三味線体験レッスンとは

Hideo

みぽやさん

三味線のお稽古ってどういう風にやるの?
Hideo

美都也

そんな人のために「体験レッスン」がありますよ。説明しますね。

体験レッスンをすることで、先生やお教室の雰囲気を知ることができます。
また三味線に触れることで、楽器の構え方、弾き方譜面の読み方を知ることができます。その中からこれから自分がお稽古に通うと言うイメージトレーニングができます。

またわからないこと、気になることをその場で先生に質問し、納得することができますので安心です。

ぜひお気軽に体験レッスンにいらして下さい!

レッスン参加ご検討の親御様へ

ご兄弟・姉妹様の見学、親子でのご参加も歓迎いたします。気兼ねなくお越しください。

体験レッスンのメリット

  • 三味線を触って実際に体験できる
  • 普段のお稽古の雰囲気をリアルに味わえる
  • 先生と話すことで、わからないことを直接質問できる

選べる!2つの体験レッスン受付中!

1.お稽古場見学+体験コース(約45分、無料)
※三味線の基本の構え方、弾き方を学び、「さくらさくら」のフレーズを弾きます。

人気のおすすめコース!
2.「さくらさくら」を三味線で全部弾ける! 本格コース(約90分、1,500円)
※三味線の基本の構え方、弾き方のほか、譜面の読み方をしっかり学び、「さくらさくら」を全部弾きます。最後は先生と一緒に合奏します。

持ち物・服装

服装 膝から下くらいのスカートかパンツ。靴下をお履きください。
持ち物は特にありません。三味線、小物、譜面はこちらでご用意いたします。

申し込みの流れ

1.こちらからご連絡ください。まずはご質問だけでも大丈夫です。

2.折り返しご連絡いたします。

体験、ご見学の日時を確認させていただきます。

3.体験レッスン体験レッスンの流れ体験レッスンが終わったら・・・

まずは月何回通われるか、入門の流れをご説明します。気になる質問もこの時ぜひどうぞ。当教室でお稽古を!となりましたら、開始日をご相談させていただきます。

お稽古を始めたい!となりましたら、体験お稽古当日または後日お返事くださいませ。

発表会について

年1〜2回、お稽古場の交流会として、ささやかな発表会をしています。場所は主にお稽古場でお借りしている石川酒造様のお蔵のホールです。

自前のお着物、髪型でお仲間の前で5〜10分ほど弾きます。お着物がない方はレンタルもご相談にのります。

本格的な会をご希望の方には、杵勝会の合奏曲はじめ、大小様々な会に出演できます。

発表会のようす

当教室は藤間流日本舞踊のお稽古もできます。日本舞踊、三味線のお弟子さん達が普段のお稽古の成果を発表しあい、またお仲間の皆さんとの交流をはかっていらっしゃいます。

↓ お教室の発表会のムービーをご覧ください。

お稽古場のアクセス

曜日ごとにお稽古場が異なります(月・金はお休みです)。

曜日 お稽古場
立川市の会館
昭島市、福生市の会館など
向蔵和室
(石川酒造様敷地内)

⚫石川酒造様敷地内 向蔵和室 …木、土、日
※東京都福生市熊川一番地
駐車場有。JR青梅線拝島駅下車 徒歩約15分

⚫立川市の会館…火
主に夜間。多摩モノレール 泉体育館駅下車
徒歩約8分

⚫昭島市、福生市の会館など…水
・昭島市つつじが丘
(JR青梅線昭島駅下車徒歩約7分)
・昭島市松原町
(JR青梅線拝島駅下車徒歩約3分)
・福生市熊川
(JR青梅線拝島駅下車 徒歩約10分)

*木土日は主に石川酒造様(東京都福生市熊川一番地)の向蔵でお稽古をしています。その他、市内会館などでお稽古できます。

敷地内には国登録有形文化財の蔵が複数あり、その中の一つ、向蔵(むこうぐら)の和室をお借りし、静かで素敵な景観の中、季節の木々や花の香りに囲まれ、季節を感じながらお稽古ができます。

敷地内のレストランでお食事を楽しんだり、売店でお酒やおつまみを買えるのも嬉しいです。

平日は向蔵の他、市内会館などでお稽古できます。

>国登録有形文化財のお稽古場(石川酒造)をご紹介!

入会の流れ

体験・見学をし、実際にお教室で三味線を弾いてみた時に感じたことはとても大事です。お教室の雰囲気、通いやすいかどうか、月に何回通えるかなどを含め、お稽古に通うかどうかご検討ください。

お稽古を始めたい! となりましたら、体験お稽古当日または後日お返事ください。

改めてお稽古開始日をご相談させていただきます。入門の記念に三味線のお稽古の必需品・指かけと膝ゴムをプレゼントさせていただきます!

まずは撥の持ち方、三味線の構え方などの基本のお稽古をしながら「さくら さくら」を弾けるようになっちゃいましょう!

石川酒造様でのお稽古は、お稽古場にある三味線をお使いいただけます。三味線をお持ちでない方のご相談承ります。

ぜひ体験レッスンにお越しください!

体験レッスンの空き予定は、こちらをご確認ください▼

Hideo

みぽやさん

体験レッスン、面白そうだね!
Hideo

美都也

そうでしょ?みなさん、みぽやさんとお待ちしておりますね!