2022.06.19 日本舞踊

BARで和事体験!夏に向けて浴衣の着こなしをマスターできます。女性限定回、カップルプランあり【桜サロン7,8月】

皆さまこんにちは。

昭島市や福生市で日本舞踊教室を開いております、藤間美都也(ふじまみつや)です。

日本舞踊をやりたい、という方が気軽に始められるお稽古場を目指しています。

実は来月、地元昭島市で着付け教室を開いていらっしゃる高畑なほ子先生と一緒にイベントを開催します。

「和事体験」をテーマに、浴衣を着てオーセンティックバーを楽しむ企画です。

「浴衣を着る機会を増やしたい」
「浴衣でお出かけする時のしぐさを身につけたい」
「着崩れた時の直し方を覚えたい」
「BARでのエレガントな振る舞いを知りたい」

そんなあなたはぜひご参加ください!昭島のオーセンティックバーにてオリジナルカクテルを楽しみながらお教えします!着付けが初めての方、自信がない方も参加OKです。

開催の経緯「地元・昭島市で着物を着てお出かけを楽しめるイベントを!」

▲過去に開催した着付け体験イベントにて

なほ子先生との出会いは、私の教室の日本舞踊の体験にいらしていただいた事から始まります。

その当時はまだいろいろお話する機会がないままでしたが、昨年私がなほ子先生のお教室に半衿つけを習いに伺ったことから再び交流が始まりました。

半衿つけのお稽古の間、私たちは着物のことで大盛り上がり。いつ頃から着物に興味を持ったか、どこの草履が履きやすいか、どんな着物が好きか、たくさんの話をした中で、2人で何かしたいねという話しになったのです。

「地元で着物を着る方を増やしたい」が私たちの共通のテーマ。もっと身近に着物を感じてほしいし、楽しんでほしい。

そこでまず、2人でランチ&着付けつき日本舞踊体験のイベントを開催しました。

※この日のレポートはこちらをどうぞ。
>着付けx日本舞踊〜和のお稽古体験イベントレポート

私は今まで個人で活動する事が多かったので、なほ子先生とのコラボイベントは心強くて安心して開催することができました。なほ子先生ともよく話すのが「一人だと躊躇したりすることも、二人なら何とかなる!」という安心感。

この一回で活動が終わるのはもったいないので、定期的に何かやりたいね、と話をしていました。

そこから半年ほど経った今年の春、なほ子先生からご連絡をいただき、再び二人で何かやりましょうという事になりました。

やはり二人のテーマは「着物を着る方を増やしたい」。まずは地元昭島市で着物を着てお出かけを楽しめるイベントを開催しよう! となりました。

いまや着物を着られない、持っていない方も多く、家にあったとしても箪笥にしまいっぱなしになり、あとは様々な理由から処分するしかない状態の着物がたくさんあります。残念ながら着物というものは、今の生活スタイルにはあまり馴染まないものになっています。

もちろん、日本舞踊をはじめとした伝統芸能も「敷居が高い」イメージをくずせず、時間とお金に余裕のある方向けの、何か特別なものという感覚のものになっている気がします。

「何かやる際の効果のスピード性」が重要視される現代において、洋服より着るのに時間がかかる着物や、習得に時間をかける習い事は敬遠されがちなのかも知れません。

ですが考えを少し変えてみると、習い事は「時間とお金をじっくりかけて身につける、自分を磨くことのできる総合学習」なのだと思います。また、習い事には終わりがありません。一度沼にハマったら、とことんずっと楽しめてしまう魅力的なものなのです。

▲国の有形文化財であるお蔵でお稽古しています

●着物や帯は…
・長く着られるコスパの良さ
・着物は日本人に似合う民族衣装
・着物を着ると実は楽
・着物は普段着にできる
・袖が長いから、冷房の効き過ぎる場所で強い
・袖が長いから日焼け防止になる
・着ているだけで喜ばれる
・着ているだけで楽しくなる

●日本舞踊をはじめ、習い事は…
・習い事は、集中力がつく
・着物が綺麗に着られるようになり
・姿勢まで良くなり
・体力や集中力がついて
・さらに季節の花などの自然に目がいき
・三味線をよく聴いて間がよくなるし
・古文の勉強にもなる
・お行儀もよくなる

着物は着てなんぼ。

習い事は続けてなんぼ。

だけど、着物を綺麗に着ないといけない!と思い、着物でのお出かけにためらう方が多いのも分かります。なので、最初の一歩をサポートさせていただきたいとの思いからの企画です。「桜サロン」というグループの名前も決まり、なほ子先生と只今絶賛準備中です。

今夏は、浴衣を着る機会を増やそうキャンペーンをやります!

Minori着付け教室主催・高畑なほ子先生との企画はこちら!↓

場所は拝島で知る人ぞ知る老舗オーセンティックバーのK’sBARです。大須賀マスターがバーでの振る舞いやカクテルの注文の仕方など、知ってなるほどな知識を伝授してくださいます。

一人ではなかなか行きづらく感じるバーですが、一度足を踏み入れたら楽しくてまた行きたくなること間違いないです。この機会にぜひいかがですか?

「浴衣を着る機会を増やしたい」
「浴衣でお出かけする時のしぐさを身につけたい」
「着崩れた時の直し方を覚えたい」
「BARでのエレガントな振る舞いを知りたい」

そんなご希望にぴったりの企画です!

浴衣のお出かけ&BARを気軽に楽しめます。

地元のお酒を使ったオリジナルカクテル付き!

桜サロンのために、K’s BAR店主・大須賀マスターにオリジナルカクテルを考案していただきました。こちらのカクテルは、福生市にある老舗酒造・石川酒造株式会社様の「東京の森」を使ったものです。甘酸っぱい香りと味の桜カクテルをぜひご堪能ください🍸

イベントは各回約一時間です。イベント後はそのままK’s BARでお過ごしいただけます。大須賀マスターとの楽しいひとときをお過ごしください。

▲K’sBAR 大須賀マスター

先着順で締め切りとなります。参加ご希望の方は高畑なほ子先生、または藤間美都也まで御連絡をお願いいたします。

皆さまのご参加、お待ちしております。

🌸🌸🌸浴衣でK’s BAR 和事体験🌸🌸🌸

①2022年7月21日(木) 17時開催
🌸レッスン内容
・BARでの振る舞い・着付けのお直しや所作指導 ・女性のみ5名
・桜サロン記念カクテルつき。
着付けつき¥13,000  着付けなし¥10,000

②2022年8月11日(木・祝)17時開催
🌸レッスン内容
・BARでの振る舞い・男性の帯結びレッスン・着付けの動画撮影つき・6~8名
・桜サロン記念カクテルつき。
二人一組¥15,000 角帯をお持ちください。

場所・K’sBAR…東京都昭島市松原町4-12-8 慶ビル B1F(Google MAP

ご連絡先は桜サロンへ。
・参加希望のコース(①か②または両方参加可能)
・お名前・電話番号・ご住所を添えてメールを送信お願いいたします。
折り返しの確認、参加費の送金先などご連絡させていただきます。

高畑なほ子 tick1219@gmail.com
藤間美都也 mitsuta2225-fk@yahoo.co.jp

日本舞踊体験も随時、受け付けております。気になった方はお気軽にご連絡くださいませ。ご質問だけでも大丈夫です。

選べる体験レッスンについてはこちら

お弟子さんの声はこちら

教室案内はこちら